東海地方の窯 藤原・鎌倉時代のもの
古伊賀耳付花生 |
名称 | よみ | 地域 | 時代 | メモ |
---|---|---|---|---|
瀬戸焼 | せとやき | 瀬戸 | 藤原時代 | 安貞元年初代藤四郎帰朝後開窯以来継続まのに伝える |
常滑焼 | とこなめやき | 常滑 | 藤原時代 | 赤井陶然、伊奈長三、上村白鴎等妙手としてしらる |
赤津焼 | あかずやき | 瀬戸 | 鎌倉時代 | 瀬戸窯の一、主として猿投西麓に古窯址散布す |
黄瀬戸 | きぜと | 瀬戸 | 鎌倉時代 | 一説に二代藤四郎基通創始とつたえらる |
金華山焼 | きんかざんやき | 美濃 | 鎌倉時代 | 遠藤某開窯、一名岐山焼 |
古伊賀 | こいが | 丸住 | 鎌倉時代 | |
古瀬戸窯 | こぜとがま | 瀬戸 | 鎌倉時代 | 瀬戸付近に散在する古窯の総称 |
猿投焼 | さなげやき | 三河 | 鎌倉時代 | 猿投山麓一体の瀬戸古窯の総称 |
出典 日本諸国窯一覧 横川民輔著
0 件のコメント:
コメントを投稿